乾きにくさと安定した視界。
私が働いている眼科では、最も処方率の高い乱視用1dayです。
※このページでは、クーパービジョンが製造・販売を行なっている「ワンデーアクエアトーリック」についての詳細・口コミなどのまとめや、ネット通販の価格比較などを行なっています。
目次
ワンデーアクエアトーリックとは?
世界のコンタクトレンズ市場シェア第3位の大手メーカー「クーパービジョン」が製造・販売を行なっている乱視用1dayです。コンタクトレンズ販売店最大手のアイシティが推奨していることもあり、ユーザー数がとても多く、乱視用1dayの中では最もメジャーな製品の1つです。
製品としての質もよく、乾きにくさに定評があります。装用感の良さ、扱いやすさ、乾きにくさの3つが両立しているのは、さすがクーパービジョン製品といったところ。リピーターが多く、ドロップアウトの少ない製品です。
乱視軸の安定のため、プリズムバラストデザインを採用。乱視用ソフトコンタクトレンズの「軸」や「デザイン」については後で詳しく説明しますが、このデザインを採用することにより、ワンデーアクエアトーリックは、安定した視力が得やすくなっています。
ワンデーアクエアトーリックのデータ
メーカー | クーパービジョン |
タイプ | 1day(乱視用) |
グループ | Ⅳ(イオン性高含水) |
素材 | ヒドロキシエチルメタクリレート、メタクリル酸など(非シリコン) |
枚数 | 30枚 |
含水率 | 55% |
酸素透過係数(Dk) | 19.7 |
酸素透過率(Dk/L) | 18.1 |
レンズ中心厚(mm) | 0.109mm |
UVカット | – |
軸安定デザイン | プリズムバラスト |
ワンデーアクエアトーリックの製作範囲
ベースカーブ(mm) | 8.70 | |
度数範囲(D) | ±0.00 ~ -6.00 (0.25step) |
±0.00 ~ -6.00 (0.25step) |
乱視度数(D) | -6.50 ~ 10.00 (0.50step) |
±6.50 ~ -7.00 (0.50step) |
乱視軸度(°) | 90,180 | 20,160 |
レンズ直径(mm) | 14.5 |
ワンデーアクエアトーリックの強み
乾きにくさ
乱視用のコンタクトレンズは、通常のコンタクトレンズに比べ乾きやすいと言われています。それは乱視用のコンタクトレンズが、通常のコンタクトレンズに比べ厚みがあり、水分を吸収しやすいためです。
ワンデーアクエアトーリックは、そんな乱視用のコンタクトレンズの中でも比較的乾きに強いと言われています。
その理由としては、レンズの縁の部分が丸みを帯びているためでレンズ内外の涙が交換されやすいことと、保湿力の高い「リピジュア」という成分が保存液に入っていることがあげられます。
リピジュアは、保湿成分として有名な「ヒアルロン酸」の約2倍の保湿力を持つと言われています。ワンデーアクエアトーリックが乾きに強いのは、このリピジュアという成分がレンズの表面に薄い涙のベール(※)を形成し、水分の蒸発を抑制するためです。
※…クーパービジョンはリピジュアのこの効果のことをモイスチャーリッチコートと呼んでいます。
乱視軸の安定
乱視にはぶれて見える方向というものがあります。たとえば、字や物が縦にぶれて見える人もいれば、横や斜めにぶれて見える人もいます。そのため、乱視用コンタクトレンズにも方向という概念があります。
眼鏡の場合、フレームによってレンズが固定されているので、レンズの方向がずれることはありませんが、コンタクトレンズにはフレームがありません。そのため乱視用のレンズには、まばたきをした際の軸ずれを防ぐ「乱視軸デザイン」というものが採用されています。1枚のレンズに厚い部分と薄い部分を設けることで、レンズの軸ずれを抑える仕組みを作っているのです。
乱視軸デザインは、大きく「プリズムバラスト」と「ダブルスラブオフ」の2つに分けられます。ワンデーアクエアトーリックに用いられているのは前者、プリズムバラストです。
バラストとは「重り」を表す言葉です。プリズムバラストデザインが採用されたレンズは、レンズの下半分を意図的に厚くすることにより、重みによって、レンズの軸を固定させています。
[caption id=”” align=”alignnone” width=”173″] プリズムバラストデザイン(下部がわずかに厚くなっている)[/caption]
(出典:クーパービジョン公式サイト)
ワンデーアクエアトーリックのレンズをよく見ると、レンズの表面に、上図のようなマーク(線)があります。これは「ガイドマーク」と呼ばれるもので、レンズの下部、つまりは最も厚い部分をわかりやすくするものです。
レンズをを入れるときに、このマークが下にくるようにすると、すぐに安定した視力を出すことができます。逆に、おかしな向きにレンズを装用してしまうと、見え方がおかしくなってしまいます。
ただ、上にも書いた通り、プリズムバラストデザインのレンズは下半分が重りになっているので、もし適当な方向に入れてしまったとしても、数秒〜数十秒で自動的にレンズが正しい向きに修正されるようにできています。
ワンデーアクエアトーリックのネット通販価格比較
さて、これからワンデーアクエアトーリックのネット通販での価格を見ていきますが、その前に一つ注意点があります。
ワンデーアクエアトーリックの製造元であるクーパービジョンは、同じレンズを様々な名前で販売することで有名なメーカーです。
例えば、ワンデーアクエアトーリックも含まれる「アクエア」。これは日本の一般販売店に向けた名前で、海外のお店や国内の眼科では「バイオメディックス」という名前で販売されています。
これから紹介するネット通販ショップは、どれもワンデーアクエアトーリックが処方箋なしで買えるショップですが、「ワンデーアクエアトーリック」という名前でこのレンズを販売してはおらず、「バイオメディックスワンデーエキストラトーリック」という名前で販売されています。これは、紹介するショップがどれも海外に拠点を置くショップだからです。
なぜ、あえて海外のショップばかり紹介するのかというと、答えは簡単で、日本のネット通販ショップではクーパービジョン製品の取り扱いがないからです。
クーパービジョンはネット通販に対する規制が厳しく、日本のネット通販に自社製品を流通させていないのです。そのため、クーパービジョン製品をネット通販ショップで買うためには、海外に拠点を置く輸入代行ショップを利用するしかないのです。
もちろん、海外ショップと言っても運営しているのは日本人なので安心してください。海外のショップなのでパッケージは英語ですが、中に入っている製品としては日本に流通しているものとまったく同じなので、この点も安心していいでしょう。
ショップ | レンズモード![]() ![]() |
ベストレンズ![]() ![]() |
レンズクラス![]() ![]() |
クリアコンタクト![]() ![]() |
---|---|---|---|---|
特徴 | 海外に拠点を置く老舗の輸入代行ショップ。送料や届くまでの時間がかかるのがネックですが品揃えは他を圧倒します。 | 海外に拠点を置くショップ。品揃えは普通ですが、1箱の購入からでも送料が無料になるのが魅力的です。 | 国内正規品を取扱っているため安全!国内店舗なのでお届けが早く、まとめ買いで送料無料になります。アットスタイルからレンズクラスに名前が変わりました。 | 創業10年以上の老舗ショップ。取扱う製品はすべてメーカー正規品で、最後の一枚まで保障してくれるので安心です。 |
価格1箱 (30枚) |
最安値 3,680円 |
4,250円 | - | - |
価格6箱 (180枚) |
最安値 23,580円 (送料込み) |
24,900円 (送料込み) |
- | - |
送料 | 800円~ | 送料無料 | 全国一律450円 まとめ買いで無料! |
540円~ 対象商品送料無料 |
発送場所 | 海外 | 海外 | 国内 | 国内 |
処方箋 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 |
備考 | ワンデーアクエアトーリック(バイオメディックスワンデーエキストラトーリック)を買うならレンズモードが最安値です。 | バイオメディックスワンデーエキストラトーリックが買える数少ないショップの1つ。価格競争では微妙にレンズモードに劣ります。 | 国内拠点のショップのため、ワンデーアクエアトーリックの取り扱いはなし。 | 国内拠点のショップのため、ワンデーアクエアトーリックの取り扱いはなし。 |
ショップ 詳細ページ |
詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
ショップ ページ |
ショップへ行く![]() |
ショップへ行く![]() |
ショップへ行く![]() |
ショップへ行く![]() |
ワンデーアクエアトーリック(バイオメディックスワンデーエキストラトーリック)を買うのであれば、レンズモードを利用するといいでしょう。
商品ページに直接飛びたい方はこちら。
⇒レンズモード【ワンデーアクエアトーリック(バイオメディックスワンデーエキストラトーリック)】の商品ページ
それにしても、長い名前ですね。
片眼だけワンデーアクエアトーリックを入れる場合
片方の眼に乱視があり、もう片方は乱視がほとんどないという方もいると思います。その方たちため一応案内をしておきます。
片方の眼だけに乱視がある場合、その眼に乱視用のコンタクトレンズを入れ、もう片方に通常のコンタクトレンズを入れるのが一般的です。
乱視がある方の眼にワンデーアクエアトーリックを入れた場合、もう一方の眼に入れるレンズは、同じメーカーの「ワンデーアクエアエボリューション」がいいでしょう。
ワンデーアクエアエボリューションは、ワンデーアクエアトーリックと同様、「ワンデーアクエアシリーズ」の1dayです。特にこだわりがなく、付け心地に問題がなければ、ワンデーアクエアトーリックの相方にはこの製品を選びましょう。
なお、ワンデーアクエアエボリューションも、ネット通販で買う場合は「バイオメディックスワンデーエクストラ」と名前が変わるので、購入の際は注意が必要です。
当サイト内の詳細ページはこちら。
⇒ワンデーアクエアエボリューションの詳細・ネット通販価格比較