こんにちは、現役眼科検査員の小野です。
ネット通販ブームが加速する昨今でも、コンタクトレンズのネット通販は特に勢力争いがめまぐるしく感じます。私もこの業界は長いので、新しいショップが生まれては消えていく様を色々と見てきました。
今回紹介するのは、後発組に含まれる海外拠点のネット通販ショップ「レンズラボ」。ジョンソンエンドジョンソンやクーパービジョンの商品が最安値クラスで買えるショップです。
しかも今なら1箱から全国一律送料無料キャンペーン実施中。さらにクーポンコードで価格を抑えられます。
スタッフさんの対応もいいので、最近のショップでは一番オススメですね。
安くレンズを手に入れたい方は是非チェックしてみてくださいね。
目次
レンズラボ(Lenslabo)の特徴
レンズラボは、2017年開業の、香港に拠点を置くコンタクトレンズの輸入代行ショップです。
レンズラボの強みは、なんと言ってもその品揃えの豊富さ。「ジョンソンエンドジョンソン」や「アルコン」などの大手メーカーの商品を取り揃えているのはもちろんのこと、日本のネット通販では手に入れにくい「クーパービジョン製品」や、アルコン社の「デイリーズトータルワン」、ボシュロム社の「バイオトゥルーワンデー」などを様々な商品を取り扱っています。
しかもすごく安い。安さの秘訣は以下の通り。
- もともと最安値クラス
- 全国一律送料無料
- クーポンコードでさらに割引がかけられる
海外拠点のショップなので商品の到着までに5日〜10日ほどかかってしまうのがネックですが(在庫があれば3日〜4日程度で届くことも)、とにかく価格を抑えたい方や、デイリーズトータルワンなどの特定の商品を求めている方には非常にオススメのショップと言えるでしょう。
もちろん、全てのレンズを処方箋なしで購入することができます。
レンズラボのクーポン情報&コード入手方法
ネット通販を最大限にお得に使いたいならクーポンの利用は欠かせませんね。
レンズラボ大きく分けて2種類のクーポンがあります。公式サイトに表示されているクーポンと、メルマガで配信されるクーポンの2種類です。それぞれ紹介していきますね。
- 公式サイトに表示されているクーポン
- メルマガで配信されるクーポン
1. サイト上に表示されているクーポン
レンズラボが初めての方向けクーポン
今ならレンズラボ初回限定キャンペーンとして、レンズラボ会員登録後の初めての購入に限り、全商品を10%割引で購入することができます。
レンズラボにアクセスするとクーポンコードが表示される形式なので、表示されたコードをきちんとメモしておいて、購入時に表示される入力欄に入れましょう。
ちなみに私がチェックした最終時点のクーポンコードは「lenslabo」でした。2017年初旬に初めてチェックして以来ずっとこれなので、もしかすると変わらないのかもしれません。
※ご利用のタイミングによってはクーポンが表示されないこともあるので、その点はご注意ください。現在のクーポン状況は以下のページで確認できます。
レンズラボ:初回限定クーポンの確認ページ
既に会員の方向けクーポン
レンズラボでは既に会員の方に向け、10,000円以上の購入で500円OFF、15,000円以上の購入で1,000円OFFになる割引クーポンを配布しています。
レンズラボはまとめ買いする箱数が多くなるほど1箱あたりの価格が安くなるので、このクーポンの適用も考えると、特別な理由がない限りはまとめ買いで利用するのが良さそうですね。
こちらは購入額によってクーポンコードを分けてます。
10,000円以上の購入で利用できる500円OFFのクーポンコードは、
「lens500off」
15,000円以上の購入で利用できる1,000円OFFのクーポンコードは、
「lens1000off」
こちらも初回限定クーポンと同様にタイミングによって条件が変わっている可能性があるのでご注意ください。現在のクーポン状況は以下のページで確認できます。
レンズラボ:会員限定クーポンコードの確認ページ
2. メルマガで配信されるクーポン
レンズラボでお買い物をしたことがある方であれば既にメルマガに登録済みかもしれませんが、メルマガに登録するとクーポン情報のほか、割引セールやキャンペーン情報などレンズラボでのお得な情報が送られてくるようになります。
定期的にレンズラボでコンタクトレンズを購入する方であれば、メルマガ登録は必須ですね。
レンズラボのクーポンコードの使い方
クーポンコードの使い方はとても簡単
レンズラボでのクーポンコードの使い方はとても簡単。たった4ステップです。商品を選んでカートに入れたら、レジ画面に進んでクーポンコードを入力するだけ。手順は以下の通りです。
- 購入する商品が決まったら「カートに入れる」を選択します。
- カゴ画面で「会員登録」を選択します。(初回限定クーポンは会員登録しないと使えません)
- クーポンコード入力欄が表示されるのでコードを入力します。
- 「購入手続きへ進む」を選択し、購入を確定します。
クーポンカードの使い方の詳細は、公式サイトでも説明されています。
レンズラボ:初回限定クーポンの確認ページ
レンズラボで買うなら何がおすすめ?
様々な商品の品揃えがあるレンズラボ。ここでは、レンズラボでコンタクトを購入する場合にオススメな商品をいくつか紹介してみようと思います。
ワンデーアキュビューモイスト
言わずと知れたジョンソンエンドジョンソンの人気商品。レンズラボでも売れ筋No.1の商品となっております。ただ、個人的にはトゥルーアイの方が推しかな(性能的な意味で)。
レンズラボで買うと、1箱あたり2,060円。それだけでも十分安いのに、後述するクーポンコードを入力するとさらに10%割引になります。他のショップと比べても安いです。
デイリーズトータルワン
すべての1dayの中で最も酸素透過性が高い、現状最強の1dayとも名高いアルコン社の目玉商品です。
こちらは1箱あたり2,903円、クーポンコードの入力で10%割引です。最高クラスの1dayがこの値段で買えてしまうのは、とってもお得。
マイデー
海外輸入のネット通販ショップと言えば、クーパービジョン社製品。
レンズラボではさまざまなクーパービジョン社製品を取り扱っていますが、クーパービジョン社の一番新しい1dayであるマイデーは、買えるショップが限られるので特におすすめです。
こちらは1箱あたり2,980円。商品の価格自体は他のショップと変わりありませんが、送料無料であることを加味すれば最安値に。無論、10%のクーポン利用でさらに価格を抑えられます。
バイオトゥルーワンデー
ボシュロム社の人気1day。整体模倣素材(人の体によく馴染む素材)を使ったことによる、うるおいの持続力、つけ心地の良さが魅力。
こちらは最安値で1箱あたり2,815円、クーポンコードの入力で10%割引です。
レンズラボの評判・口コミ


元々コンタクトはアイシティで買っていたのですが、レンズラボを知って速攻乗り換えました。同じコンタクトなのに1000円以上開きがあったので・・・。
送料無料キャンペーンを受けられてよかった。少し時間が掛るのが難点ですが、その分早めに注文しておけば問題なしです!

いつもまとめて買ってます。そうすると代金引換手数料が無料になるので!
長期的に見れば結局は使うことになるので、割引も大きいし、私は断然まとめ買い推奨です。
レンズラボさん側の対応も親切ですし、正規品が安く買えるので、わざわざお店に通う必要がなくっていいです。
レンズラボの詳細データ
ショップ名 | レンズラボ |
運営会社 | LENS LABO CO.Limited |
取り扱いのメーカー | ジョンソンエンドジョンソン、アルコン、 クーパービジョン、ボシュロム、シード、 アイセイ、フレッシュコン |
処方箋 | 全商品処方箋不要 |
支払い方法(前払い) |
|
支払い方法(後払い) |
|
代金引換 | 可能(8,000円以上は手数料320円) |
送料 | 送料無料 |
到着日数 | 5日〜10日 |
配達指定日 | 不可 |
交換・返品 | 未開封商品のみ可能 |
電話連絡先 | ☎︎ 03-3495-9560 (平日 9:30〜17:00 日本語対応) |