2week遠近両用では間違いなく最も評判の良い製品。
唯一ネックなのはつけ心地か。
※このページでは、アルコン(旧チバビジョン)が製造・販売を行なっている2weekの遠近両用、エアオプティクス遠近両用についての分析・価格比較を行なっています。
「そもそも遠近両用って何?」という方は先に以下のページに目を通すことをお勧めします。
目次
エアオプティクスアクア遠近両用とは
その名の通り、アルコン(旧チバビジョン)から発売されているエアオプティクスアクアの遠近両用版です。
ベースカーブ、直径、サイズ、酸素透過性などはそのまま。見え方や値段以外の点は通常タイプのエアオプティクスアクアとほぼ同等です。
エアオプティクスアクア遠近両用は、数ある2week遠近両用の中でも特に見え方の評判が良い製品です。私が働いている眼科では、2week遠近両用の処方のほとんどがこのレンズで出ています。
エアオプティクスアクアのデータ
メーカー | アルコン |
タイプ | 2week |
グループ | Ⅰ(イオン性高含水) |
素材 | シリコーンハイドロゲル |
枚数 | 6枚 |
含水率 | 33% |
酸素透過係数(Dk) | 110 |
酸素透過係数(Dk/L) | 138 |
レンズ中心厚(mm) | 0.08 |
ベースカーブ(mm) | 8.60 |
度数範囲(D) | ±0.00 +0.25 ~ +5.00 -0.25 ~ -10.00 |
加入度(D) | LO(MAX+1.00) MED(MAX+2.00) HI(MAX+2.50) |
レンズ直径(mm) | 14.2 |
UVカット | – |
データからわかること
- 度数が+から-まで全て0.25stepで作られている珍しいレンズ
- 加入度(近くを見る度数)が3つ用意されているおり、幅広い老視に対応
- 酸素透過率は全2weekの中でも高水準
他の2week遠近両用との比較
上にも書いた通り、加入度がLOW、MED、HIGHと三種類用意されているので、軽度から重度の幅広い老視に対応できます。また、他のアルコンのレンズと同様、-6.00以上でも-0.25stepで度数が用意されているため、強度近視の方でも細かく調整できます。
一応、2weekの遠近両用の中では後発組、比較的新しいレンズです。既存のものと比較しても当然遜色なく、勝っている部分が多いです。値段は平均的か、むしろ少し安いくらい。
このレンズよりも後にクーパービジョンから「バイオフィニティマルチフォーカル」というレンズが出ています。これも非常に高い性能を持ったレンズですが、見え方の評判では圧倒的にエアオプティクスアクア遠近両用の方が優れています。酸素透過率も、わずかに2だけこちらの製品の方が高いですね。
私は、遠近両用がほしくて眼科を訪れる患者さんにはいつもできる限り多くのレンズをトライしてもらっていますが、エアオプティクスとバイオフィニティを比較してもらった場合、大抵の方がこちらを選びますね。
唯一弱点を挙げるとすれば付け心地がやや硬めであることですが、遠近両用でない普通のエアオプティクスアクアに比べると、硬さが嫌でこの製品を断念する方はだいぶ少ないように感じます。付け心地よりもまず見え方、と思っている方が多いということでしょうか。
エアオプティクスアクア遠近両用の詳細・価格比較
ショップ | レンズクラス![]() ![]() |
きらら![]() ![]() |
クリアコンタクト![]() ![]() |
レンズアップル![]() ![]() |
---|---|---|---|---|
特徴 | 国内正規品を取扱っているため安全!国内店舗なのでお届けが早く、まとめ買いで送料無料になります。アットスタイルからレンズクラスに名前が変わりました。 | 神奈川県に拠点を置く老舗ショップ。品揃えが豊富で、ハードコンタクトも取扱っています。全品国内正規品です。 | 創業10年以上の老舗ショップ。取扱う製品はすべてメーカー正規品で、最後の一枚まで保障してくれるので安心です。 | レンズオンの姉妹サイト。レンズオンより長い歴史があります。グーグルから認定を受けている数少ないレンズショップです。 |
価格1箱 (6枚) |
最安値 2,790円 |
5,143円 | 5,143円 | - |
価格6箱 (36枚) |
最安値 16,560円 (送料込み) |
30,858円 (送料込み) |
30,858円 (送料込み) |
- |
送料 | 全国一律450円 まとめ買いで無料! |
540円~ 対象商品送料無料 |
540円~ 対象商品送料無料 |
全国一律540円 まとめ買いで無料! |
発送場所 | 国内 | 国内 | 国内 | 国内 |
処方箋 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 |
備考 | 届くまでが早く、不備が会った場合の返金保証もあるので、安心してお買い物ができます。 | 1箱からでも送料無料になりますが、元の価格が高めです。 | クリアコンタクトはきららと同じ運営なので、値段もきららと変わりません。 | エアオプティクスアクア遠近両用の取り扱いはありません。 |
ショップ 詳細ページ |
詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
ショップ ページ |
ショップへ行く![]() |
ショップへ行く![]() |
ショップへ行く![]() |
ショップへ行く![]() |
エアオプティクスアクア遠近両用を買うならレンズクラスが最安値ですね。アイシティなどの一般販売店ではだいたい5,000円程度で販売されているので、きららやクリアコンタクトで買う場合は販売店で買うのとあまり変わりません。
エアオプティクスアクア遠近両用が安く買えるネット通販ショップ、レンズクラスの購入ページに直接飛びたい方はこちらをクリック。
⇒レンズクラス【エアオプティクスアクア遠近両用】の購入ページ
遠近両用コンタクトレンズをネット通販で購入する際の注意点
遠近両用のコンタクトレンズは通常のコンタクトレンズに比べ複雑な構造になっているため、どうしても高価になってしまいます。そのため、ネット通販を利用してレンズを買う方も多いと思います。
遠近両用のコンタクトレンズには加入度という近くを見るための度数があり、ネット通販ショップで買う際には予め自分に最適な加入度も知っておく必要があります。これは、素人の方が感覚で「これくらいの度数かな」と選べるものではありません。
後々でトラブルを生じさせないためにも、遠近両用を購入する際は必ず眼科に行ってちゃんと度数を合わせてもらい、製品を日常生活で使ってみて問題がないかを確認してから購入するようにしてください。
眼科で遠近を処方してもらえば必ずトライアルレンズ(お試し用のレンズ)が貰えると思うので、それを使えばお試しをすればお店で高い商品を購入しなくてもレンズの見え方を確認することができます。ネットで購入する際は処方箋に書かれているデータを間違えずに入力してください。
また、これは補足ですが、遠近のコンタクトレンズは同じ度数でも製品によってまったく見え方が異なります。エアオプティクスアクア遠近両用では大丈夫だったからといって同じ度数で他の遠近両用コンタクトレンズに買い替えると、きっと見え方の面で心配することになります。これは、製品によって一枚のレンズないにおける度数分布が大きく異なっているためです。
レンズの種類を変える場合は、やはり眼科にいってレンズを実際に付けてみるのがいいでしょう。