次世代素材「シリコーンハイドロゲル」を使ったロートの2week。
しかしその製造元には、別のメーカーの名前が。
※このページでは、日本のロート製薬が販売している「ロートモイストアイ」についての性能・特徴・評判のまとめや、ネット通販の価格比較などを行なっています。
ロートモイストアイとは?
日本を代表する製薬会社、ロート製薬が販売している2weekのコンタクトレンズです。ロートと言えば目薬やスキンケアブランドの「肌研(ハダラボ)」などが有名ですが、コンタクトレンズに関しては、大きく分けて2つの銘柄しか販売していません。
ロートが販売しているコンタクトレンズの銘柄は、従来製品の「iQ14」とこの「モイストアイ」の2シリーズだけです。どちらも2weekで、iQ14には通常タイプ・乱視用・遠近両用の3種類、モイストアイには通常タイプと乱視用の2種類があります。
ロートモイストアイの素材には、次世代素材シリコーンハイドロゲルを使用。iQ14の時は21.8しかなかったDk/L値(酸素透過率)が、およそ8倍の160まで跳ね上がっています。
普段からコンタクトレンズの装用時間が長い人は角膜が酸素不足になりがちなので、少しでも酸素透過率が高いレンズを使っていただきたいものです。
ちなみに、Dk/L160という値は、数ある2weekのコンタクトレンズの中でも最高クラスです。
ロートモイストアイのデータ
メーカー | ロート(クーパービジョン) |
タイプ | 2week |
グループ | I(非イオン性低含水) |
度数範囲(D) | +3.50 〜 +0.25 -0.20 〜 -6.00(0.25step) -6.50 〜 -12.00(0.50step) |
素材 | シリコーンハイドロゲル |
枚数 | 6枚 |
含水率 | 48% |
酸素透過係数(Dk) | 128 |
酸素透過率(Dk/L) | 160 |
レンズ中心厚(mm) | 0.08 |
ベースカーブ(mm) | 8.60 |
レンズ直径(mm) | 14.0 |
UVカット | – |
やはり目を引くのはその酸素透過率の高さ……と言いたいところですが、メーカーの欄にあるクーパービジョンの文字が気になるという人もいるかもしれません。
実は、ロートモイストアイの箱に入っているパッケージや添付文書の中にも、クーパービジョンの名前が見受けられます。
[caption id=”” align=”alignnone” width=”320″] ロートモイストアイの添付文書の一部[/caption]
製造販売元、製造元の欄にその名前がありますね。
そうです。ここに書かれていることを読めば何となくは察しがつくと思いますが、ロートモイストアイはロート製薬が作ったコンタクトレンズではありません。そもそもロートはコンタクトレンズの製造工場を持っていないのです。
実は、ロートが自社製品として販売しているロートモイストアイは、アメリカのクーパービジョンというメーカーが製造・販売を行なっているバイオフィニティと全く同じ製品です。これら2つがまったく同じ製品であることは、それぞれのデータを見比べてもらえばすぐにわかると思います。
クーパービジョンは、世界のコンタクトレンズ市場シェアでは第3位の大手メーカーですが、日本ではまだ知名度が高くありません。そのため、日本におけるクーパービジョンより遥かに知名度の高いロートのブランドを借りて、自社製品を販売しているのです。
このような製造・販売における提携の形式はOEM提供と呼ばれます。コンタクトレンズ業界に限らず、たとえば自動車業界や電子機器業界などでも、OEM提供は盛んに行なわれています。
ちなみに、ロート製薬の従来製品であるiQ14も、製造・製造販売元はクーパービジョンです。
ロートモイストアイの価格比較
ショップ | クリアコンタクト![]() ![]() |
きらら![]() ![]() |
レンズマルシェ![]() ![]() |
レンズクラス![]() ![]() |
---|---|---|---|---|
特徴 | 創業10年以上の老舗ショップ。取扱う製品はすべてメーカー正規品で、最後の一枚まで保障してくれるので安心です。 | 神奈川県に拠点を置く老舗ショップ。品揃えが豊富で、ハードコンタクトも取扱っています。全品国内正規品です。 | 届くまでがとても早いショップです。ソフトとハードを両方扱っています。 | 国内正規品を取扱っているため安全!国内店舗なのでお届けが早く、まとめ買いで送料無料になります。アットスタイルからレンズクラスに名前が変わりました。 |
価格1箱 (枚) |
最安値 3,218円 |
最安値 3,218円 |
最安値 3,218円 |
- |
価格箱 (0枚) |
最安値 19,308円 (送料込み) |
最安値 19,308円 (送料込み) |
最安値 19,308円 (送料込み) |
- |
送料 | 540円~ 対象商品送料無料 |
540円~ 対象商品送料無料 |
全国一律500円 10,000円以上購入で送料無料 |
全国一律450円 まとめ買いで無料! |
発送場所 | 国内 | 国内 | 国内 | 国内 |
処方箋 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 |
備考 | クリアコンタクトでローとモイストアイを買う場合、1箱から送料無料になります。 | こちらもクリアコンタクトと同じで、1箱から送料無料になります。 | 購入金額の合計が1万円以上になると送料無料になります。 | アットスタイルではロートモイストアイの取り扱いはありません。 |
ショップ 詳細ページ |
詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
ショップ ページ |
ショップへ行く![]() |
ショップへ行く![]() |
ショップへ行く![]() |
ショップへ行く![]() |
ロートモイストアイを1万円以上まとめ買いする場合は、どのショップで買っても値段は変わりません。単品で買う場合や、まとめ買いの合計額が1万円以下になる場合は、きららやクリアコンタクトを利用しましょう。
ただ、前述した通り、ロートモイストアイはクーパービジョンのOEM製品であり、レンズ自体は「バイオフィニティ」と全く同じです。
ネット通販での価格を比較するとバイオフィニティの方が1,000円近くやすくなるので、特に名前にこだわりがないようであればバイオフィニティを利用しましょう。
バイオフィニティの詳細や価格は以下の記事で確認できます。