コンタクトのアイシティと言えば、日本ではシェア率1位のコンタクトレンズ販売店です。駅ビルやショッピングモールなどによく入っているので、利用したことがない方でもその名前は知っているのではないかと思います。
実は私も、眼科の職員になるまではアイシティのユーザーでした。都内某駅前の……まあ、そんな話はいいですね。さっそく本題に触れていこうと思います。
「アイシティは通販サービスやっているのか?」
今回はこの題で書いていきたいと思います。
目次
アイシティはネット通販サービスをやっているのか?
もったいぶるのは嫌いなので結論から書いてしまいますが、アイシティはネット通販サービスをやっていません。会員登録や店舗検索などはウェブからでもできるようですが、購入はできません。
一応、こちらのページで見られるみたいですが、クーポン前提の価格が表記されているので実際の価格がいくらなのかわからずあまり参考になりません。
アイシティでコンタクトレンズを買うためには処方箋が必要
アイシティでコンタクトレンズを買うためには、眼科の処方箋が必要になります。これはアイシティがコンタクトレンズのメーカーとのあいだに設けている自主基準にルールによるものですね。
詳しくは以下の記事でまとめています。
⇒コンタクトレンズを処方箋無しで買うのは違法?合法?
まあ、眼科の診察料なんてせいぜい500円程度(新患であれば1,000円程度)なので、そこにお金がかかることより眼科に行かなければいけないことや、診察まで待たされる時間の方が嫌だという人も多いでしょう。
ネット通販という選択肢もアリ
私は現職の眼科検査員ですが、コンタクトレンズを買うだけならネット通販を利用するのも充分にアリだと思っています。
もちろん、目の状態の確認するために眼科には来て欲しいですが、購入自体は、アイシティなどのリアル店舗を利用しても、ネット通販を利用しても同じです。
結局、買えるものは同じですからね。
世界でいちばん有名な1dayであるワンデーアキュビューを例に言えば、日本語表記のパッケージでも、外国語表記のパッケージでも、箱に「1-DAY ACUVUE」と書いてあればそれは「ワンデーアキュビュー」です。
そもそも日本にジョンソンエンドジョンソンの工場はないので、日本製ワンデーアキュビューというものは存在しないのです。あくまでパッケージが日本語表記なだけで、中身は海外で作られた製品なのです。
たまに、「ネット市場に出回っているものは安いから偽物」などという風に考えている方がいらっしゃいますが、これは大きな間違いです。「ネット市場に出回っているものも本物だが、リアル市場に比べ売り出す側のハードルが下がるので、いまいち信頼性に欠ける中小メーカーの製品も多く出回っている」の方が正しいですね。
つまり、ジョンソンエンドジョンソンの製品やアルコン(旧チバビジョン)の信頼性の高い製品を買う分にはネット通販を利用しても問題ないということです。
ただショップ側の対応の良し悪しもあるので、ネット通販を利用する際は、評判のいいネット通販ショップをなるべく選ぶようにしましょう。
以下の記事が参考になると思います。
⇒コンタクトレンズネット通販ランキング
ネット通販がリアル店舗で買うより安いのはなぜ?
ネット通販で取り扱われているコンタクトレンズがなぜ安いのか、その理由がわからないと、いくら本物だと言われてもいまいち購入する気にはならないですよね。
そこで、ネット通販がリアル店舗に比べて安い理由を簡単に説明してみます。主に以下の2点が、二者のあいだに差をつけています。
- ネット通販はリアル店舗に比べ少ない人員と狭い土地で運営できるので、運営にかかる経費を浮かすことができる
- ネット通販はリアル店舗に比べ搬入経路がシンプルなので、運送にかかる経費を浮かすことができる
もう少し詳しくは知りたいという方は、以下の記事が参考になると思います。
⇒コンタクトレンズのネット通販が安いのはなぜ? 理由と安全性について書いてみる。
ネット通販はどれくらい安い? 価格比較。
もしかすると気になる方がいるかもしれないので、具体的にどれくらいの価格差があるかを一応出しておきます。比較は、アイシティでいちばん人気がある製品、クーパービジョンの「プロクリアワンデー」で行いましょう。
ちなみに、アイシティでプロクリアワンデーを買う場合、クーポンを等を使わなければ1箱の値段はだいたい3,000円程度です。それを踏まえて以下の表をご覧下さい。
ショップ | ベストレンズ![]() ![]() |
レンズモード![]() ![]() |
コンタクトさん![]() ![]() |
レンズクラス![]() ![]() |
---|---|---|---|---|
特徴 | 海外に拠点を置くショップ。品揃えは普通ですが、1箱の購入からでも送料が無料になるのが魅力的です。 | 海外に拠点を置く老舗の輸入代行ショップ。送料や届くまでの時間がかかるのがネックですが品揃えは他を圧倒します。 | 以前は海外拠点のショップでしたが、国内に拠点を置きリニューアルしました。国内正規品を取扱っています。 | 国内正規品を取扱っているため安全!国内店舗なのでお届けが早く、まとめ買いで送料無料になります。アットスタイルからレンズクラスに名前が変わりました。 |
価格1箱 (30枚) |
1,990円 | 最安値 1,980円 |
2,190円 | - |
価格6箱 (180枚) |
最安値 11,940円 (送料込み) |
13,680円 (送料込み) |
14,090円 (送料込み) |
- |
送料 | 送料無料 | 800円~ | 全国一律500円 | 全国一律450円 まとめ買いで無料! |
発送場所 | 海外 | 海外 | 国内 | 国内 |
処方箋 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 |
備考 | 1箱あたりの価格は微妙にレンズモードに劣りますが、送料無料である分最終的な価格はこちらの方が安くなります。 | クーパービジョンの1dayシリコンレンズ「マイデー」などはここでしか変えません。プロクリアワンデーを買うならベストレンズの方がいいでしょう。 | 質の良いショップですがプロクリアワンデーの価格競争ではレンズモードやベストレンズに負けてしまっていますね。 | - |
ショップ 詳細ページ |
詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
ショップ ページ |
ショップへ行く![]() |
ショップへ行く![]() |
ショップへ行く![]() |
ショップへ行く![]() |
プロクリアワンデーの価格だけで考えるなら「ベストレンズ」を利用するのが良さそうです。もともと3,000円以上するレンズが2,000円以下で買えるって、かなり安いですね。
上に紹介させていただいた4つのサイトは、無数にあるコンタクトレンズ専門のネット通販ショップの中でも実績のある、信頼性の高いサイトです。
プロクリアワンデーを始めとするクーパービジョンのコンタクトレンズは、もともと取扱っているネット通販ショップの数が少ないので、ネットで買う場合は上のどれかを利用することになるのではないかと思います。
結局、アイシティと通販のどちらがオススメか
何を優先するかによって変わってきます。
価格と楽さを優先したいなら確実に通販です。アイシティは「アイパスポート」という、一定期間アイシティで購入することを約束する代わりに割引が効くサービスを実施していますが、それを利用したとしても、通販で買ってしまった方が価格的にはお得になります。
では、アイシティで買うことにどんなメリットがあるかというと、実際に人と会ってレンズについてあれこれ聞けることと、すぐに製品が手に入ることが主なメリットになります。
ネット通販でコンタクトレンズを購入する場合、輸送がどうしても絡んでくるので、その日のうちに製品を手に入れることはできません。その点アイシティでは、一般的な度数であればだいたい在庫があるので、すぐに製品を受け取ることができます。
双方にメリット、デメリットがあります。最初はアイシティなどのリアル店舗で買うことをおすすめしますが、慣れてきたら、ネット通販にシフトしてもいいかもしれませんね。
ただし、ネット通販を使い続ける場合でも、眼科へ完全に行かなくなってしまうのはNG。いくら処方箋が必要ないからといって、自分の目の状態がまったくわからない状態でコンタクトレンズを使い続けるのは危険です。
定期的に眼科へ足を運んで、目の状態を見てもらうようにしましょう。目安として半年に1回、最低でも1年に1回は行くようにしてみてください。
上でも紹介しましたが、ネット通販を検討される場合は、当サイト内のネット通販ランキングも参考にしてみてください。