クーパービジョンの2week遠近両用。
1dayの遠近両用、プロクリアワンデーマルチフォーカルではユーザーから高い評価を得たが、この製品はいかほどか。
※このページでは、クーパービジョンが製造・販売を行っている2week遠近両用、バイオフィニティマルチフォーカルの詳細データ、安く買うためのネット通販価格比較などを行っています。
目次
バイオフィニティマルチフォーカルとは?
アメリカのメーカー、クーパービジョン社が製造・販売を行っている2week遠近両用です。
元の製品である「バイオフィニティ」の優れた装用感、快適な付け心地、高い酸素透過率をそのままに、老眼に対応できるよう加入度(近くを見るときに働く度数)が取り入れられました。
加入度の種類は、2種類。同じ2week遠近両用の「エアオプティクスアクア遠近両用」が3種類の加入度を用意していることを考えるとやや見劣りしてしまいますが、エアオプティクスはつけ心地がやや硬めなレンズであるため、それを嫌ってこの製品を選ばれる患者さんもいます。
ただ、全体的な見え方の良さでは、エアオプティクスの方に軍配が上がる印象ですね。
つけ心地重視・乾きにくさ重視という方はバイオフィニティ、とにかく見え方をよくしたいという方はエアオプティクスを選んでみるといいでしょう。
バイオフィニティマルチフォーカルの詳細データ
メーカー | クーパービジョン |
タイプ | 2week |
グループ | Ⅰ(イオン性高含水) |
素材 | シリコーンハイドロゲル |
枚数 | 6枚 |
含水率 | 48% |
酸素透過係数(Dk) | 128 |
酸素透過係数(Dk/L) | 128 |
レンズ中心厚(mm) | 0.10 |
ベースカーブ(mm) | 8.60 |
度数範囲(D) | +5.00 ~ -6.00 (0.25step) -6.50 ~ -8.00D (0.50step) |
加入度(D) | +1.00D / +1.50D |
レンズ直径(mm) | 14.0mm |
UVカット | – |
よく比べられるエアオプティクスアクア遠近両用との相違点
上でも書いた通り、バイオフィニティマルチフォーカルは、エアオプティクスアクア遠近両用とよく比較されます。共に世界的大手メーカーの製品であること、共にシリコーンハイドロゲル素材を使っているため酸素透過率が高いことなどが、比較される主な理由ですね。
そこでこの項では、両者を簡単に比較し、それぞれの優れている部分を挙げてみたいと思います。
バイオフィニティマルチフォーカルの方が優れている点
- つけ心地の良さ
- 乾きにくさ
エアオプティクスアクア遠近両用の方が優れている点
- 酸素透過率(ほぼ同じだが、2Dk/Lだけエアオプティクスアクア遠近両用の方が高い)
- 見え方の評判
- 加入度の範囲
- 近視度数の範囲(遠視度数の範囲はどちらも同じ)
- 眼科で処方される数
別段、エアオプティクスアクア遠近両用を贔屓しているようなつもりはありませんが、客観的に見てもこれだけ差が出てしまうと、エアオプティクスアクア遠近両用の方が優れていると言わざるを得ませんね。
バイオフィニティマルチフォーカルのネット通販価格比較
ショップ | マックスレンズ![]() ![]() |
レンズモード![]() ![]() |
アットスタイル![]() ![]() |
ベストレンズ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|
特徴 | クーパービジョン社の製品が買える海外ショップ。バイオフィニティマルチフォーカルなど、他では買えないレア製品が買えるのも魅力の1つ! | 海外に拠点を置く老舗の輸入代行ショップ。送料や届くまでの時間がかかるのがネックですが品揃えは他を圧倒します。 | 国内正規品を取扱っているため安全!国内店舗なのでお届けが早く、まとめ買いで送料無料になります。 | 海外に拠点を置くショップ。品揃えは普通ですが、1箱の購入からでも送料が無料になるのが魅力的です。 |
価格1箱 (枚) |
最安値 6,540円 |
- | - | - |
価格箱 (0枚) |
最安値 39,240円 (送料込み) |
- | - | - |
送料 | 全国一律750円 まとめ買いで送料無料 |
800円~ | 全国一律450円 まとめ買いで無料! |
送料無料 |
発送場所 | 海外 | 海外 | 国内 | 海外 |
処方箋 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 |
備考 | バイオフィニティマルチフォーカルが買える唯一のネット通販ショップです。 | バイオフィニティマルチフォーカルの取り扱いはありません。 | - | バイオフィニティマルチフォーカルの取り扱いはありません。 |
ショップ 詳細ページ |
詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
ショップ ページ |
ショップへ行く![]() |
ショップへ行く![]() |
ショップへ行く![]() |
ショップへ行く![]() |
バイオフィニティマルチフォーカルを取り扱っているネット通販ショップは限られます。
当サイトでは20種類近いショップを紹介させていただいておりますが、その中でバイオフィニティマルチフォーカルが買えるのはマックスレンズだけです。
ただ、その販売価格はお世辞にも安いとは言えないですね。むしろ一般販売店最大手であり価格も一番高いアイシティより高いっていうのは何事……。
よほどこの製品を使うこととネット通販で購入することがない限り、他の製品を使うか、素直に眼科受信をして一般販売店で購入した方がコスト的にはいいでしょう。
他の製品でおすすめなのは、記事中でも何度か紹介していますが、エアオプティクスアクア遠近両用。同じシリコーンハイドロゲルを利用した2weekの遠近両用です。性能的に優れているだけでなく、ネット通販で買う場合なら半分以下の値段で買えてしまうので、よほどの理由がない限りはそちらを選択した方がいいかもしれません。
興味がある方は以下の記事を参考にしてみてください。
遠近両用コンタクトレンズをネット通販で購入する際の注意点
遠近両用のコンタクトレンズは通常のコンタクトレンズに比べ複雑な構造になっているため、どうしても高価になってしまいます。そのため、ネット通販を利用してレンズを買う方も多いいでしょう。
上でも書きましたが、遠近両用のコンタクトレンズには加入度という普通のコンタクトレズにはない特殊な度数があり、ネット通販ショップで買う際には予め自分に最適な加入度も知っておく必要があります。これは、素人の方が感覚で「これくらいの度数かな」と選べるものではありません。
後々でトラブルを生じさせないためにも、遠近両用を購入する際は必ず眼科に行ってちゃんと度数を合わせてもらい、製品を日常生活で使ってみて問題がないかを確認してから購入するようにしてください。
眼科で遠近両用コンタクトレンズを処方してもらえば必ずトライアルレンズ(お試し用のレンズ)が貰えると思うので、それを使えばお試しをすればお店で高い商品を購入しなくてもレンズの見え方を確認することができます。ネットで購入する際は処方箋に書かれているデータを間違えずに入力してください。
また、これは補足ですが、遠近のコンタクトレンズは同じ度数でも製品によってまったく見え方が異なります。たとえば、「エアオプティクスアクア遠近両用」は大丈夫だったからといって同じ度数で他の遠近両用コンタクトレンズに買い替えると、きっと見え方の面で心配することになります。これは、製品によって一枚のレンズないにおける度数分布が大きく異なっているためです。
レンズの種類を変える場合は、やはり眼科にいってレンズを実際に付けてみるのがいいでしょう。