ジョンソンエンドジョンソン初の遠近両用1day。
メーカーが謳う「セミカスタマイズのレンズ設計」とは一体どのようなものなのか。
※このページでは、ジョンソンエンドジョンソンから出ている1day「ワンデーアキュビューモイストマルチフォーカル」の情報提供や価格比較を行なっています。
ワンデーアキュビューモイストマルチフォーカルとは
コンタクトレンズ業界で世界シェアNo.1のメーカー、ジョンソンエンドジョンソンが製造している遠近両用1dayです。
発売されたのは、2015年の7月。現在販売されている主流の遠近両用1dayは4種類ですが、その中では一番新しい製品ですね。ジョンソンエンドジョンソンがこの製品を開発したことで、コンタクトレンズ世界シェアのトップ3の社すべてが独自の遠近両用1dayを持つことになりました。
名前に「ワンデーアキュビューモイスト」と入っているので、一見、ワンデーアキュビューモイストをモデルに作られているようにも思いますが、実はベースカーブやサイズなど、さまざまなデータが異なっています。
遠近両用コンタクトレンズとしての特徴は、まず中心部近用であることと、171種類のセミカスタマイズレンズ設計で誰の眼にも合いやすいという点が挙げられます。
前者に関しては、先行して発売されているクーパービジョンの遠近両用1day、プロクリアワンデーマルチフォーカルと同じですね。一般的に、中心部遠用より中心部近用の遠近両用の方が見やすいと言われています。
後者のセミカスタマイズについては、ちょっとややこしいので後で説明します。まずはこの製品のレンズデータから見てみましょう。
ワンデーアキュビューのデータ
メーカー | ジョンソンエンドジョンソン |
タイプ | 1day |
グループ | Ⅳ(イオン性高含水) |
度数範囲(D) | +5.00 ~ 0.25(0.25step) ±0 -0.25 ~ -9.00(0.25step) |
加入度(D) | LOW: +0.75D ~ +1.25D MID: +1.50D ~ +1.75D HIGH: +2.00D ~ +2.50D |
素材 | 2-HEMAおよびMAA(非シリコン) |
枚数 | 30枚 |
含水率 | 58% |
酸素透過係数(Dk) | 30 |
酸素透過値(Dk/L) | 33.3 |
レンズ中心厚(mm) | 0.084 |
ベースカーブ(mm) | 8.40 |
レンズ直径(mm) | 14.3 |
UVカット | 有り |
データからわかること・特徴
- 度数がかなり細かく設定されている
- アキュビューには珍しく+0.25、-0.25の度数がある
- アキュビューには珍しく、ベースカーブが1つしかない
- ベースカーブ、レンズ直径の値が中途半端(珍しい値)
- 酸素透過性にはあまり期待できない
- 目に有害とされる紫外線を大幅カット
先にも述べた通り、名前にワンデーアキュビューモイストを冠しているわりには、ワンデーアキュビューモイストとまったく同じ形状というわけではありません。
ワンデーアキュビューモイストは2つのベースカーブがありますが、ワンデーアキュビューモイストマルチフォーカルには1つのベースカーブしかなく、しかもその値は、ワンデーアキュビューモイストのきつい方(8.5mm)よりもさらにきつくなっています。
レンズ直径もわずかに変更。おそらくはマルチフォーカルの度数分布を加味しての変更でしょうが、14.3というのも珍しい値です。珍しいから悪い、というわけではありませんが。
ただ、大局的に見れば、ベースカーブもサイズもそれほど大きく変わるわけではありませんし、レンズ中心厚や含水率なのは同じなので、ワンデーアキュビューモイストをベースに作られたと見て問題なさそうです。
ワンデーアキュビューモイストマルチフォーカルの液にも、ワンデーアキュビューモイストに用いられているのと保湿成分が配合されています。付け心地は少し変わるかもしれませんが、乾きに対する強さは同程度ですね。
171種類のセミカスタマイズ設計とは
さて、先に述べた通り、この製品の1番の特徴とも言える、171種類のセミカスタマイズ設計について説明してきます。といっても、たぶん読み終わった後には拍子抜けすると思うので、あまり気合を入れずに読むことをおすすめします。
ワンデーアキュビューモイストマルチフォーカルの公式サイトを読むと、このレンズの特徴として、「171種類のレンズ設計」「あなたにぴったりなセミカスタマイズ設計」の文字が書かれていました。
もちろん、その字面を見ただけでは、コンタクトレンズ専門の検査員である私にも意味がわかりません。どういうことだろうと思って公式サイトの注を見てみると、このように説明されていました。
加齢や屈折度数によって異なる瞳孔径に合わせて度数分布を最適化し、171種類の異なるレンズ設計を適用しました。
(引用:ジョンソンエンドジョンソン公式HP)
うーん、この、一見、具体的に説明しているようでいて、かなり抽象的な説明は何なのか。注を読んだはずなのに、全然理解が深まらない。「屈折度数」「瞳孔径」「度数分布」「最適化」などとそれらしい言葉を使っているせいで、余計内容が不透明になっている。これ、一般の利用者さんに理解させるつもりあるのかって感じですよね。私も正直、この段階ではまだ意味がわかりませんでした。
私が171種類のセミカスタマイズ設計の意味を理解したのは、一旦理解しようとするのを諦めた時でした。ふと頭に閃くものがあって、計算してみて、やっと意味がわかりました。
結論から言うと、171種類のセミカスタマイズレンズ設計というのは、ワンデーアキュビューモイストマルチフォーカルに用意されている度数パターンの数のことのようです。
ワンデーアキュビューモイストマルチフォーカルには、3種類の加入度(近くを見る度数)が用意されています。
そいて、ワンデーアキュビューモイストマルチフォーカルには、+5.00から-9.00までの度数が、0.25stepで用意されています。±0.00も含め、いくつ度数があるかを数えると、その数は57度数になります。
57×3を計算すると、答えは171。
つまり171種類のセミカスタマイズ設計とは、ワンデーアキュビューモイストには171種類の規格が用意されていますよ! ってことです。
…。
正直、なんじゃそりゃって感じです。
公式サイトの書き方を見る限りでは、まるでレンズ内に複雑な度数分布、度数設定がされていますよみたいな感じだったのに。
というか、そう思わせる書き方をしてますよね?
実際、ネットでワンデーアキュビューモイストマルチフォーカルについて調べると、171種類のセミカスタマイズ設計について誤った解釈をしてしまっている方をぼちぼち見かけました。
レンズのすごさを演出するために171のセミカスタマイズなんて言葉を作ったのでしょうが、普通に考えて、意味ないですよねこの数値。
だって、たとえば-2.00くらいの度数のレンズを使っている人が、+5.00や-9.00のレンズを使うことはありえないじゃないですか。ってことは、この171という数値は、カバーできる利用者の多さを示すにはいいかもしれないけれど、個人レベルで見ればなんの意味もないということになります。
たしかに、度数範囲の広さは、遠近両用1day中1番かもしれないけれども。
結論として、171種類のセミカスタマイズ設計というのは、遠近両用コンタクトレンズとしての性能の高さを示すものではないということですね。
ワンデーアキュビューモイストマルチフォーカルの評判・口コミ
ワンデーアキュビューモイストマルチフォーカルが発売されてから半年以上経つので、ぼちぼちこの製品の評判・口コミが集まってきました。
眼科でお試しされた患者さんの感想を聞いている限り、この製品の評判はそんなに悪くないですね。やっぱり度数範囲が広く、小刻みに度数が用意されているので、ただしく調整すれば、ある程度はどんな方にも合わせられる印象です。
ただ、やっぱりプロクリアワンデーマルチフォーカルが発売された時のような手応えはありませんね。見え方の満足度も、プロクリアワンデーマルチフォーカルには劣る印象です。
とはいえ、ワンデーアキュビューモイストマルチフォーカルには、プロクリアワンデーマルチフォーカルにない以下のような強みがあります。
- コンタクトレンズシェア世界1位のジョンソンエンドジョンソンの製品である
- UVカットが備わっている
- 加入度数が3種類あるため、幅広い年齢に対応出来る
こういった点を加味すると、一概にプロクリアワンデーマルチフォーカルの方がいいとは言い切れません。
見え方の満足度も、人によってバラバラですからね。特に遠近は、まったく同じ度数で入れても製品によってだいぶ見え方が違うため、好き嫌いが大きく分かれます。遠近両用の良し悪しを判断するには、自分で試してみるしかありません。
私がここで書いていることも含め、遠近両用コンタクトレンズに関しては、人の意見はまったくあてにならない場合が多いと考えた方がいいでしょう。
もしネット通販で購入を検討しているなら、まず一度眼科等でお試しを。遠近両用コンタクトレンズを1度も試さないうちからネット購入するのはかなりリスキーなので、絶対にやめましょう。
ショップ | セブンレンズ![]() ![]() |
きらら![]() ![]() |
レンズモード![]() ![]() |
レンズクラス![]() ![]() |
---|---|---|---|---|
特徴 | ジョンソンエンドジョンソンの製品のみ、処方箋を提示すると割引が効きます(なくても買えます。)品揃え豊富な国内ショップです。 | 神奈川県に拠点を置く老舗ショップ。品揃えが豊富で、ハードコンタクトも取扱っています。全品国内正規品です。 | 海外に拠点を置く老舗の輸入代行ショップ。送料や届くまでの時間がかかるのがネックですが品揃えは他を圧倒します。 | 国内正規品を取扱っているため安全!国内店舗なのでお届けが早く、まとめ買いで送料無料になります。アットスタイルからレンズクラスに名前が変わりました。 |
価格1箱 (30枚) |
最安値 3,970円 |
最安値 3,970円 |
- | - |
価格6箱 (180枚) |
最安値 22,300円 (送料込み) |
最安値 22,300円 (送料込み) |
- | - |
送料 | 全国一律540円 対象商品送料無料 |
540円~ 対象商品送料無料 |
800円~ | 全国一律450円 まとめ買いで無料! |
発送場所 | 国内 | 国内 | 海外 | 国内 |
処方箋 | 不要 ※処方箋提示で割引 |
不要 | 不要 | 不要 |
備考 | セブンレンズは処方箋の有無で値段が変わります。処方箋がある場合、表示価格よりも100円安くなります。 | ワンデーアキュビューモイストマルチフォーカルが買える数少ないネット通販ショップです。 | ワンデーアキュビューモイストマルチフォーカルの取り扱いはありません。 | ワンデーアキュビューモイストマルチフォーカルの取り扱いはありません。 |
ショップ 詳細ページ |
詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
ショップ ページ |
ショップへ行く![]() |
ショップへ行く![]() |
ショップへ行く![]() |
ショップへ行く![]() |
セブンレンズと、きらら。
処方箋なしで買う場合はどちらで買っても値段は同じですが、セブンレンズでは、処方箋がある状態でワンデーアキュビューモイストマルチフォーカルを買うと、1箱の値段が100円ほど安くなります。
具体的には以下ように値段が関わります。
- 処方箋なし:1箱3,970円
- 処方箋あり:1箱3,851円
6箱あたりの値段も見てみましょう。
- 処方箋なし:22,300円(1箱あたり3,717円)
- 処方箋あり:21,631円(1箱あたり3,606円)
処方箋を持っていない方はどちらのショップを選んでも同じですが、眼科で度数を合わせたばかりで、処方箋を持っている方は、ぜひセブンレンズを利用するようにしましょう。
1箱同士で比べると100円程度の差ですが、箱数が増えるとお得さが増します。
さらに、箱数が増えるとまとめ割引が発生するので、処方箋がある状態でのまとめ買いは、かなりコストを抑えることができます。
「処方箋なしで買えるのがネット通販の魅力だろ」と思う方もいるかもしれませんが、この場合、初診でなければ、むしろ処方箋をもらいにいった方がトータルでの価格が安くなるという謎の現象が起きています。
安く買えるだけでなく、同時に目の状態も診てもらえるので、パーフェクトですね。時間がある方はぜひ処方箋をもらいに行ってから購入されることをおすすめします。
ちなみにセブンレンズのへの処方箋の提示方法は、FAXか、処方箋の写真を撮ってメールに添付する形になります。
上にも書いた通り、セブンレンズでは処方箋がなくてもワンデーアキュビューモイストマルチフォーカルを買うことができます。値段はセブンレンズで買ってもきららで買っても同じなので、好きなショップを選ぶようにしましょう。