シリコーンハイドロゲル素材を使用したレンズでは、もっとも古いものの一つ。
一応、連続装用(付けたまま寝ること)の認可が通っていますが…
※このページでは、アルコンが製造・販売を行なっているエアオプティクスEXアクアについての詳細やネット通販の価格比較などを行なっています。
エアオプティクスEXアクアとは?
アルコン(旧チバビジョン)が製造・販売を行なっている1ヶ月タイプのコンタクトレンズです。シリコーンハイドロゲル素材を使用した製品としては特に長い歴を持つ製品の1つですね。
エアオプティクスEXアクアは、もともとは「O2オプティクス」という名前で販売されていました。エアオプティクスアクアは、それに「アクアモイスチャー成分」と呼ばれる保湿成分を不可した改良品です。改良にあたり、レンズのカラーが透明から薄いライトブルーに変わったため、眼で確認しやすくなっています。
酸素透過率を表すDk/L値は175。これは、すべてのソフトコンタクトレンズの中でもトップクラスの値です。2007年に行なわれた治験では、裸眼時の99%の酸素が眼に供給されるとの結果も報告されている、名実ともに最高クラスの酸素透過率を誇る製品です。
非常に高い酸素透過性を誇るため、一応、連続装用(付けたまま寝ること)の認可もおりていますが、眼の健康を考えるとあまりおすすめできません。理由については後述します。
表面にプラズマコーティングがされているため汚れに強く、含水率が低いことや、アクアモイスチャー成分の力により、乾きにも強いです。
唯一弱点があるとすれば、付け心地が若干硬めなことでしょうか。また、1ヶ月間同じコンタクトレンズを使うことになるので、2weekよりも丁寧なケアが求められます。
エアオプティクスEXアクアのデータ
メーカー | アルコン |
タイプ | 1month |
グループ | Ⅰ(非イオン性低含水) |
度数範囲(D) | +0.25 ~ +5.00(0.25step) -0.50 ~ -8.00 (0.25step) -8.50 ~ -10.00(0.50step) |
素材 | シリコーンハイドロゲル |
枚数 | 3枚 |
含水率 | 24% |
酸素透過係数(Dk) | 140 |
酸素透過係数(Dk/L) | 175 |
レンズ中心厚(mm) | 0.08mm |
ベースカーブ(mm) | 8.4/8.6mm |
レンズ直径(mm) | 13.8mm |
UVカット | – |
データからわかること・特徴
- +度数も用意(中程度までの遠視に対応)
- -8.00まで0.25step(大抵のレンズは-6.00以降0.50step)
- 2種類のベースカーブ(眼にあったカーブを選べる)
- 含水率がかなり低い(乾きと汚れに強いが、硬め)
他のレンズにはない多くの特徴を持ったレンズです。
エアオプティクスEXアクアと連続装用
エアオプティクスEXアクアは連続装用の認可を受けたソフトコンタクトレンズです。連続装用とは、普段、寝る前にレンズをはずすところを、はずさずにそのまま寝ることができることを言います。
アルコン公式サイトにあるQ&Aを見てみると、「エアオプティクスEXアクアで連続装用は可能か?」という問いに対し以下のような答えが書かれています。
終日装用は、起きている時にレンズをつけ、寝る前にレンズを外す装用方法。連続装用は、レンズを装用したまま眠ることができる装用方法です。
エア オプティクス EX アクアは、この2つの装用方法を組み合わせた使い方が可能です。例えば平日は終日装用、週末は連続装用というようにライフスタイルに合わせた装用方法を選べます。
この文面を見る限り、エアオプティクスEXアクアは連続装用が可能なようです。「連続装用は誰でも可能か」という問いに対してはこのように書かれています。
眼科医に、連続装用が可能な目の状態であるかを必ず診ていただく必要があります。また、連続装用が可能な日数も個人差があります。必ず眼科医にご相談ください。
つまり、眼科医の許可がない状態で連続装用を行うのはリスクがとても高いということ。
角膜に傷があるなど、既になんらかの症状が出ていた場合それを悪化させる原因になります。
そもそも、連続装用はリスクの高い装用方法です。いくら裸眼時の99%の酸素を通すと言っても、それはレンズが新品で、まったく汚れていない場合の話。毎日レンズを付けていればレンズは当然汚れますし、汚れれば酸素透過性は下がります。また、アレルギー症状が出る可能性も高くなります。
現在では、連続装用を許可してくれる医師もだいぶ少なくなりました。私個人としても、何か医学的な理由でもがない限り、連続装用をするのは可能な限り避けた方がいいと思います。
たしかに楽は楽でしょうが、それと眼の健康のどちらが大切か、という話ですね。
エアオプティクスEXアクアの価格比較
※ショップ名をクリックすると、そのショップの詳細ページに飛びます。
ショップ | レンズクラス![]() ![]() |
きらら![]() ![]() |
コンタクトさん![]() ![]() |
レンズモード![]() ![]() |
---|---|---|---|---|
特徴 | 国内正規品を取扱っているため安全!国内店舗なのでお届けが早く、まとめ買いで送料無料になります。アットスタイルからレンズクラスに名前が変わりました。 | 神奈川県に拠点を置く老舗ショップ。品揃えが豊富で、ハードコンタクトも取扱っています。全品国内正規品です。 | 以前は海外拠点のショップでしたが、国内に拠点を置きリニューアルしました。国内正規品を取扱っています。 | 海外に拠点を置く老舗の輸入代行ショップ。送料や届くまでの時間がかかるのがネックですが品揃えは他を圧倒します。 |
価格1箱 (3枚) |
最安値 2,330円 |
2,900円 | 2,780円 | - |
価格6箱 (18枚) |
最安値 13,880円 (送料込み) |
15,300円 (送料込み) |
16,940円 (送料込み) |
- |
送料 | 全国一律450円 まとめ買いで無料! |
540円~ 対象商品送料無料 |
全国一律500円 | 800円~ |
発送場所 | 国内 | 国内 | 国内 | 海外 |
処方箋 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 |
備考 | エアオプティクスEXアクアを買うならアットスタイルが最安値です。 | エアオプティクスEXアクアが買える数少ないショップの1つです。 | エアオプティクスEXアクアが買える数少ないショップの1つです。 | エアオプティクスEXアクアの取り扱いはありません。 |
ショップ 詳細ページ |
詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
ショップ ページ |
ショップへ行く![]() |
ショップへ行く![]() |
ショップへ行く![]() |
ショップへ行く![]() |
エアオプティクスEXアクアを取り扱っているショップは限られます。当サイトで紹介しているショップでは、レンズクラスが最安値ですね。
購入ページに行きたい場合、以下のリンクからでも行けます。